事業内容
Social Welfare Services


地域包括支援センター
さちの森
地域包括支援センターは、高齢福祉の総合相談窓口です。
那須塩原市には市から委託を受けた8ヶ所の地域包括支援センターがあります。
地域包括支援センターさちの森では、鍋掛公民館区を担当しています。
皆様が住み慣れた地域でいつまでもいきいきと暮らせるように、介護・福祉・健康・医療などさまざまな面からお手伝いします!



主な業務内容
Services
自立した生活の支援をします
要支援1・2と認定された方や、介護予防・生活支援サービス事業対象者に該当する方などが自立して生活できるように介護予防の支援をします
- 介護予防ケアプランの作成、マネジメント
みなさんの権利を守ります
地域で安心して暮らせるように、みなさんの権利を守ります。虐待の早期発見や、成年後見制度の紹介、消費者被害などに対応します。
- 財産管理
- 契約等の判断が困難な方
- 悪徳商法などの消費者被害
- 虐待
などの相談
困りごと、ご相談ください
介護に関する相談や悩み以外にも、福祉や医療、その他困ったことがあれば、ご相談ください。
- 総合的な介護福祉の相談、対応、支援
暮らしやすい地域をつくります
暮らしやすい地域にするため、さまざまな機関とのネットワークをつくり調整します。また、ケアマネジャーの支援も行います。
